ロレックス エクスプローラーⅠ 14270 U番 1998年頃
販売価格 798,000円(税込)
ロレックス・エクスプローラーⅠ・14270が委託入荷。14270の登場は1990年。L番を最後に惜しまれつつディスコンとなった名機1016の後継として登場した。90年代半ばにテレビドラマ『ラブジェネレーション』でキムタクが私用の14270を使ったことで大ブレーク。ブレスは当初シングルバックルだったが95年頃ダブルロックに、ディスコン直前の99年には夜光がトリチウムからルミノバへと移行するなどいくつか細かい仕様チェンジがあった。ディスコンは2000年のP番。本品は夜光種移行期にあたるシリアルU番。T表記のルミノバ夜光、通称トリチノバである。
個体は美品。外装は微細な擦れ、コキズ程度でケースががっしり。針、文字盤、風防はきれいなコンディション。ブレスも状態良好。精度は平置きプラス約5秒と優秀。全体的に質の高い良質な個体。ギャランティー、冊子、内外箱などが付属。トリチノバ仕様の14270U番がお求めやすい価格でご案内。この機会をお見逃しなく!!
付属品:国際保証書 (US 98年10月)、US紙製ギャランティーケース、エクスプローラー冊子 (US1997)、オイスター冊子 (US1997)、内箱、外箱
装填中ブレス:
Wロック 78790 FF558B 13駒 (フルコマ)
クラスプコード:U (1998年)
ケース径:約36㎜(ラグ幅20㎜)
精度:日差+5秒程度(平置き)
防水性:100m