ロレックス サブマリーナ 14060M V番 2008年製
ロレックス・サブマリーナ14060Mが入荷。このモデルの海外での評価は非常に高く、その中でも4ラインの高年式は出てもすぐに売れてしまう。堅牢かつ華美になった現行の造りよりもこの時代の軽さを好む層は国内外問わず居るということを表している。シリアルがランダムに切り替わった2010年まで現役だったが最後までラグに横穴があった古き良きモデル。ラグもシュッとしていて過度な厚みも無くとても装着感が良いのが特徴。初出は1989年頃。前モデルはフチ有り5513。最初はMの付かない品番14060として発売された。2000年に入るとそれまでのキャリバー3000から改良された3130が搭載されたため、ムーブメントが途中で変更されたことを意味するMが品番の最後に付けられた。2000年頃に夜光がルミノバへ。さらに2007年ムーブのクロノメーター化によって文字盤表記が2行から4行になるなど結構な変遷を重ねた。2行と4行では視覚上の印象がまったく違う。2行のシンプルさも捨てがたいが市場の価値は圧倒的に今回のような高年式もの。おそらく14060Mは古き良き最後のノンデイト・サブマリーナーとして今後益々その価値が上がっていくと思われる。
個体は極美品。状態抜群。過去当店販売品。ありがたいことに戻していただいた。外装は元からごくわずかな擦れやコキズ程度。針、文字盤、風防問題無し。研磨痩せ無し。ブレスの状態も良好。昨年6月に研磨無しの指定にて日本ロレックス正規オーバーホールを実施済み。精度は日差プラス約5秒と優秀。イタリア並行ギャランティー、シリアル入りGタグ、日本ロレックスOH時の国際サービス保証書とその明細書、ベゼルカバー、各種冊子、内外箱など付属品は完ぺき。完ぺきなコンディションとセット内容。年々価値を増す14060M。この辺りで抑えておきたい。ぜひご検討を!!当店お勧め品!
付属品:国際保証書 (イタリア 2009年8月)、国際サービス保証書 (2021年6月)、OH明細書、パスケース、サブ冊子 (Eng 2008)、ベゼルカバー、クロノタグ、シリアル入りグリーンタグ、カレンダー (2007-2008)、内箱、外箱
装填中ブレス:
93150 FF501B 12駒(フルコマ)
クラスプコード:LT (2009年)
ケース径:約40㎜(ラグ幅20㎜)
精度:日差+5秒程度(平置き)
防水性:300m